ひしのぷらっと日記

このブログでいろんな人と関わって行けたらと思い初めてました!! ゆたしくです(^^)/
てぃーだブログ › ひしのぷらっと日記 › リーフ › クチナジ › 噂のスプーン

噂のスプーン

朝起きて釣りする気も無かったんですが、ぷらっと海に来てしまった(^^;;








何も考えていなかった為、気がるにリーフ入ってみる







潮も微妙なので、釣れない事を覚悟し入水(笑)







頼りになるブルスコで誘って行くと












奇跡のHITΣ(゚д゚lll)





このあとブルスコ、ドリペンで探って行くと












渋い(^◇^;)















そういえば、苦手なスプーン練習したかったと思いだし膝下から腰にかけての水深を打って行く・・・・・







するとすぐに












あれ

ここらへん叩いた場所なんだけどなぁー








同じようにフォールで誘って行く・・・




























































爆釣(笑)!!






イシミーのバイトがハンパない









リーフはスプーン最強を実感しましたw








あれこれ噂のスプーンだからかな(笑)???







今度からは、常に装備しなきゃ

















それにして防水用のいいカメラ欲しいなぁー


何かいいのありませんかね(笑)






同じカテゴリー(リーフ)の記事
SARAの重たいやつ
SARAの重たいやつ(2015-07-25 18:43)

インリーフ
インリーフ(2015-04-06 22:56)


Posted by ひし at 2014年06月08日   18:33
Comments( 12 ) リーフ クチナジ
この記事へのコメント
初コメントです。宜しくお願いします。
私も蛙スプーンに心酔しています。本当に釣れますよね。100%信じて巻ける凄いスプーンです。
特殊ですが、シマノのスポーツカメラ等いかがでしょう。
Posted by やま。 at 2014年06月08日 20:22
噂の蛙スプーンだからですよ^^
すごく釣れますよね♪♪
Posted by がじゅまる1005がじゅまる1005 at 2014年06月08日 21:22
ほんと釣れるスプーンですよね~^^

オイラも補充せねば^^;
Posted by エブ男エブ男 at 2014年06月08日 22:12
蛙スプーンはフォールスピードがいいぐらいなので気に入っています。
形状的にも釣れますね!
Posted by ジンベージンベー at 2014年06月08日 22:25
初コメで失礼します(*^^*)
自分も愛用してますが…まだ釣果があまり出てないです(´・Д・)」

フォールで喰わす‼︎がコツですかね…(*^^*)
Posted by ジャム親父 at 2014年06月08日 22:42
噂のスプーン凄いっすねー!
自分はまだ未体験です、というかスプーンすらあんまり使ったことないので…今度買ってみようかな^ ^と思います
Posted by Red HeadsRed Heads at 2014年06月09日 13:26
やまさん

初コメありがとうございます!!

シマノ スポーツカメラ、某ノリー釣り具店店員に買ってって進められましたw

カメラと言うよりビームが出てきそうな機器ですね(笑)!!
Posted by ひし at 2014年06月11日 14:31
がじゅまるさん

噂のスプーンはやばいっすね!!

釣れ過ぎではまりましたw
Posted by ひし at 2014年06月11日 14:35
エブ男さん

ボートからも使ってみたいっすね!!

何釣らしてくれるやらです(^O^)/
Posted by ひし at 2014年06月11日 14:40
ジンベーさん


シャローも引けるのがいいですね!!

そしてフラッシュも!!

これからリーフで使うのが楽しみです(^ ^)v
Posted by ひし at 2014年06月11日 14:45
ジャム親父さん

初コメ、ありがとうございますw

自分はシャローを通していたので、一瞬だけフリーフォールし誘ってましたw

これで爆釣に変わったので是非試して下さいね!!
Posted by ひし at 2014年06月11日 14:56
Red Headsさん

自分もそんな感じでした(^^;;

爆釣逃すんですか(笑)!?

あのマンビカータックルと相性はバッチリなはずです(笑)!!
Posted by ひし at 2014年06月11日 15:02
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。